スマホやiPhoneを挟む「スマホホルダー」を買いました♪
呼び方や名称はよく分かりませんが、スマホホルダーとは画像のようなパーツです。
ちょっとした「自撮り」や「ユーチューブ動画」の素材作りに活用しています。

画像はiPhone5Cを挟んでいます。手持ちのiPhone6sも挟めました。基本多くのスマホ、iPhoneに対応できると思います。

90度に回転できるので、たて撮り動画を撮影する際にも便利です。一つ持っていると良いですね。ちょっとした便利ツールです。

スマホ、iPhoneを問題なく挟む!格安スマホホルダーの実力とは!?
私は手持ちの「iPhone6s」で活用しています。
使ってみた感想は概ね「良好」でした。
デスクなどに置いての自撮りや料理などの撮影に活用できました♪

歩きながら動画を撮影する際にスマホを直接持って撮影するのも良いのですが、ミニ三脚を活用することで撮影が便利になったりもします。
製品価格が税込み送料込みの「550円」でしたので、全体的には良かったです。
ちなみに注文してから到着まで1日でした。
平日14時30分までに注文すれば即日発送だったと思います。
メール便だったと思いますが、今回の注文ではヤマトのメール便でした。

なお、配送やお値段などの内容は変更される場合もあるかも知れませんので、ご購入の前にはもう一度ご確認くださいませ♪
メリットは何かある?ツイッターライブなど縦長の撮影に重宝!
今回購入したスマホホルダーの一番のメリットはありますか?
スマホホルダーが90度回転するので、「縦長の撮影に重宝しました」

ツイッターライブなどは確か撮影の際はスマホが縦になるようにする必要があった気がします!?
いずれにしても縦や横にスマホを構えたい時に便利(メリット)でした。
そもそも今回こちらのスマホホルダーを購入した動機は、ちょっとした動画撮影に活用できればと思い購入しました。

スマホホルダーに挟んだまま画像のような状態で置くことも可能です。
三脚(足の部分)は別に用意した物です。(製品に付属しません)

スマホはしっかり固定できますか?挟む強度はある?

ところで、値段的には手ごろだけど・・・
スマホを挟んだ時ずれたりしないか心配・・・
このように思いませんか!?
個人的な感想ですが心配ないです。
ただ、個人的には歩き動画などを撮影する際には今回のスマホホルダーに関わらず、気持ち心配な印象です。
とは言え、普通に撮影していて落下する程の軟弱な作りではないと思います。

注意点としては、使用による経年変化に製品が劣化した時ですね。また携帯ストラップを付けて、手に巻いて持ったりすればより落下のリスクは軽減できると思います。
全体的なデメリットは今のところない印象です。

スマホホルダーに付けるミニ三脚はどこで買いましたか?

ミニ三脚は100円ショップでお馴染みのダイソーで買いました。
消費税で込みで108円ですね。
このミニ三脚は最長約20cmほどになります。

足の部分を引っ張ると脚を引き出せます。

地味に便利です。

ミニ三脚のカラーバリエーションは何種類かあるようで、ブラック、ホワイト、シルバーがありました。
私は全カラーを持っています。
衝動買いをしただけで、特に理由はありません。
まとめ、感想

今回スマホホルダーを楽天通販から購入しました。
スマホ(iPhone)をたてと横向きに簡単に向きを変えられるので便利でした。
手軽に活用できてコストをあまり掛けたくない場合には100円ショップなども利用してみるのも一つかも知れません。
楽天通販は楽天ポイントもありますので、ポイントをお持ちの方はポイント消化などでも購入できます。
ダイソーやセリアなら税込み価格216円(108円)~ほどで用意できると思います。
スマホホルダー単品での販売は見られなかった気がしますが、組み合わせでお好みのスマホホルダーとミニ三脚のセットができるかも知れません。
また、ミニ三脚の感想としてひと言触れておきます。ダイソーで購入したミニ三脚のほうが使いやすかったです。

理由は画像の部分のネジがダイソーのミニ三脚の方がしっかり閉まる印象を持ったからです。
黄色で囲んだ部分(ネジの部分)はスマホを下にすこし曲げたりする際にネジがしっかり閉まらないとスマホの向きが緩む恐れがあります。

画像は確かセリアで購入したミニ三脚です。
こちらのミニ三脚はネジの部分が多少あまい気がしました。
ただ、普通に使用できますのであまり気にしなくても良い印象はあります。

90度回転スマホホルダーとダイソーミニ三脚の組み合わせ。

スマホ三脚の首の部分はほぼ直角になります。
したがってスマホを縦向きにしたい場合にはネジを緩めて調整することで縦向きにすることは可能です。

注意点としてはスマホによっては倒れてしまう可能性があります。画像は脚を伸ばしていますが、収納したレギュラーサイズだと倒れてしまうと思います。
多少脚の向きなどを調整すれば大丈夫かも知れません。


楽天で購入した「90度回転スマホホルダー」の差し込み部分です。
背部には三脚ネジ入れはありません。



※ミニ三脚はダイソーで購入した物ですので、スマホホルダーに付属していません。
お値段も手ごろで発送も迅速だったので今回のショップでの買い物は安心できると思います。
通販内容は変更されることもあるかも知れませんので、念のためご検討の前にはお値段などのチェックは忘れないでくださいませ♪