オフィスチェアを探しに「ニトリ」へ行きました。
はじめてのニトリでした。
さっそく、オフィスチェア(パソコンチェア)のコーナーへ、
早くも?見つけました~
良さげなオフィスチェア♪

値段は、税込みで約8,000円ほどでした。
決め手になった大きなポイントはあまりなかったのですが、
1万円を超えないという予算の部分でこちらの椅子に決めました。
実際に10種類ほどあるオフィスチェアをいろいろと比較してみました。
性能的には背もたれが長い「ハイバック」と呼ばれるタイプを選びました。
ハイバックタイプの椅子もいくつかありました。
実際に座ってみて、座り心地もチェックしてみました。
フェイクレザーを使用した少し落ち着きと高級感のあるタイプのチェアです。
フェイクレザーは本革ではないのですが、本革のような作りになっています。
座り心地も悪くなく、高級感も感じたので、このタイプのオフィスチェアに決めようと思いましたが、あくまでも予算が1万円を超えないものにしようと購入を断念、
ちなみに値段は13,000円ほどでした。
その他の価格帯は2万円を超えるタイプもありました。
社長室や秘書室などに置いてありそうなブラック系(黒色)のチェアーですね。
その紙を持ってお会計に行ったのですが、なんと「在庫がない」ということで、購入することができず不発に終わりました。
はじめてのニトリだったので、購入の仕方に慣れていませんでした。
おそらく在庫がある商品は、在庫ありのバーコードの紙が商品の横などに置いてあると思います。
そこを見落としていたので、予約商品?または入荷待ちの商品の紙を持って行ってしまたのだと思います。
ということで、目的のオフィスチェアはゲットできずニトリを後にしました。
あくる日カインズホームへも行ってみましたが、良さげなオフィスチェアはあったものの予算オーバーと言うことで買えず仕舞いで終わりました!
そこで、ふと「ネット通販」で買えば良くない?と思い、いつも利用している「楽天通販」でオフィスチェアを探すことにしました。
楽天市場でオフィスチェアを探しました!おすすめはある?
ニトリからはじまった私のオフィスチェア探しの旅ですが、ところ変わって楽天市場にたどり着きました。
オフィスチェア探しの条件は、ニトリで購入をしようと思った椅子の値段、税込みで8000円ほどの予算であること、背もたれが比較的長い「ハイバック」タイプのチェアであること、この2点を購入条件にしました。
あまりこだわった購入条件ではないと思いますが、今回はシンプルに購入できればという軽いノリですね。
ちなみに今使用しているオフィスチェアはこんな感じ!

いや~
疲れていますね~ハゲていますね~
このオフィスチェアも私の若いころのようにかっこ良かった?のですが、
いつのまにか頭部のほうに色落ち・・・ハゲ?が見えてしまっています。
さすがにコレ、変え時でしょっ?(笑)
と言うことで、楽天市場で見つけたのがこちらのオフィスチェアです!
実際はとても迷ったのですが、今時点での最後の最後でこちらのオフィスチェアを選びました。
決め手になったのは、「予算が1万円以内であった点」、「ハイバック系のチェアであった点」、この二つの条件を満たしてくれそうだったので、こちらのオフィスチェアを購入候補に選びました。
その一方でハイバック系のもので、迷っていたチェアもありました。
そのチェアも後ろへもたれ掛かった時に、頭の部分をカバーしてくれそうだったので、
どちらにしようか迷っていました。
そのチェアのほうが、値段も3,000円ほど格安だったためです。
ただ、頭の部分があったほうが何かと便利かも知れない・・・という期待と気持ちで、画像(上)のチェアに軍配が上がりました。
ちなみに最後まで悩んでいたチェアはこちらです。
(詳細は画像クリック(タップ)でご確認いただけます)
こちらのタイプの椅子も販売店舗によって、若干背もたれの長さなどが異なるようなので、
購入する際には、念のためご注意くださいね。
椅子の見た目は、どちらかと言えば、こちらの椅子の方が良かった印象もありましたが、
今回は頭の部分の機能性のほうに期待して上記のオフィスチェアを選びました。
というこで、ニトリからはじまった私のオフィスチェア探しもどうやら楽天市場での購入で決着がつきそうです。
オフィスチェアもいろいろあって、値段も10万円以上するチェアも普通にあるようです。
まだそこまでの予算は使えませんが、座り心地もだいぶ違ってくるのかも知れませんね。
いずれにしても、パソコンで作業している人などは、座っている椅子が不安定だと、
作業パフォーマンスも良くないと思いますので、心機一転?新品をゲットされてみられてはいかがでしょうか。
椅子を変えるだけでも気分が上昇しますし、部屋(オフィス)の雰囲気も良くなると思いますよ♪