パソコン用のメガネを楽天で購入!使用した感想(口コミ)を暴露!

パソコン用のメガネを楽天市場で買いました。

購入した動機は、目の保護と少しでも目の疲れを和らげたいとの思いからです。
私は、パソコン(PC)を毎日使用しています。

仕事でもプライベートでもパソコンやスマホを使用しています。

今回、値段はそれほど高くない格安のPC用メガネを実際に買いました。
使用感や効果などの感想をお伝えします。

パソコン用のメガネの効果って何かあるの?

パソコン用のメガネを使用することの効果ってなに?

いわゆるパソコン用のメガネですが、期待出来る効果としては、
ブルーライトを遮断できるということです。

パソコンやスマホ、テレビなどの画面からは、ブルーライトである青色の光線が出ています。
ブルーライトは、人によっては目の疲れを誘発したり、睡眠障害などの原因を引き起こします。

また、ブルーライトや紫外線などは、目の奥の組織にあまり良い影響を与えません。
紫外線などの影響で目の奥の黄斑部への影響が考えられます。

そこで、パソコンを使用する方は、パソコン用のメガネを使用する方が増えています。

実際の効果は、どのくらいあるのかは、未知な部分だと思います。
ただ、ブルーライトも紫外線の一種?とするならば、PC用のサングラスは有効だと思います。

白内障という目の病気を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

この白内障の原因に紫外線なども少なからず影響していると言われています。
むしろ大いに関係があるのだと思います。

従って、紫外線が強い場所へのレジャーなどは、子供さんも大人も関係なく紫外線をカットできるサングラスは必須とも言えます。

パソコン用のメガネを使用した感想はどうなの?

PCメガネを使用するようになってから、目の疲れがかなり良くなった気がします。

光を遮るので、その部分でだけでも目の疲れにアプローチしてくれたと思います。

PCメガネは、今でもリアルタイムに使用しています。

目に良くないのですが、寝る前にスマホで動画をみることがあります。
最近マイブームになっています。

電気も暗めなので、目に良くないのですが、せめてPCサングラスをしてスマホをみています。
PCメガネをしているのとしていないのとでは、目の疲れがかなり違ってきます。

寝る前のスマホは、もう止めようと思っています。
目に良くないからですね。

また、寝る前にブルーライト光線などの光を浴びると、寝付きが悪くなる場合もあるようです。
心当たりがある方は、寝る前のスマホは避けた方が無難のようです。

パソコン用メガネの値段は高いですか?

パソコン用のメガネ(PCメガネ)はそれほど高くないです。

私が楽天通販で購入したメガネは1000円以下のものです。

私は近視ですが、メガネの上に2重に使用している時もあります。
また、普段はコンタクトレンズを使用しているので、そのまま使用しています。

ちなみにメガネの上からPCメガネを装着できるタイプのものもあります。

あまり高価なものではないと思いますので、目の疲れや目のケアを心掛けている方は、1つ買い置きしておくと便利かも知れません。

パソコン用のメガネはこのような方に最適です!

  • パソコンの作業が多い方
  • スマホやテレビ画面をよく見る
  • 目の疲れが気になり出している
  • ブルーライトが気になる
このような方に「パソコンのメガネ」は最適です。

まとめ

パソコン用のメガネの使用感はどうですか?

パソコンの作業を長時間しても疲れにくくなった。
眩しい感じの画面から目を保護している印象を持った。
パソコン用のメガネの効果ってなに?
パソコンやスマホ画面から出るブルーライトをカットしてくれる。
目の奥にブルーライトが届き難く(遮断)してくれる効果が見込める。